一般的に株主優待をもらうには1単元となる100株以上の株式を保有する必要があります。
優待を実施している企業の中には1株から株主優待をもらえる企業も存在します。
そういった企業に投資すればわずか数千円で株主優待がもらえしますので、少額から気軽に投資をはじめたい人にもおすすめです!

なかには1000円以下で買えて株主優待がもらえちゃう銘柄もあります!
是非チェックしてみてください!
この記事では1株から購入できる株主優待を種類別に分けて紹介しています。
また、最後にはじゅんぴおすすめの株主優待TOP3も紹介しています。
それではご覧ください!
(株価は2020年11月12日現在の価格を記載しています)
自社製品を割引価格で購入できる系の株主優待
(2001) 日本製粉
自社グループ会社指定商品(アマニ油・サプリメント・ワイン等)の優待価格販売
【配当利回り】 | 2.0% |
【権利確定月】 | 3月、9月 |
【投資金額】 | 1742円 |
(2590) ダイドー
自社グループ商品の優待価格販売
【配当利回り】 | 1.0% |
【権利確定月】 | 3月、9月 |
【投資金額】 | 5770円 |
(4061) デンカ
自社子会社製品(化粧品)の優待価格販売
【配当利回り】 | 3.8% |
【権利確定月】 | 3月、9月 |
【投資金額】 | 3300円 |
(3201) 日本毛織
自社グループ製品等(衣料品・寝装品等)割引販売
【配当利回り】 | 2.4% |
【権利確定月】 | 5月、11月 |
【投資金額】 | 1093円 |
(4539) 日本ケミファ
自社ヘルスケア商品(ハンドクリーム・化粧品・健康食品等)割引販売
【配当利回り】 | 2.0% |
【権利確定月】 | 3月、9月 |
【投資金額】 | 2536円 |
(4543) テルモ
自社製品(電子血圧計・電子体温計・栄養補助食品等)の優待価格販売、自社オリジナルカレンダー(3月)、抽選で自社施設見学会(9月)
【配当利回り】 | 0.06% |
【権利確定月】 | 3月、9月 |
【投資金額】 | 4358円 |
(6617) 東光高岳
福島県産品カタログ掲載商品割引(1000円割引)
【配当利回り】 | 4.3% |
【権利確定月】 | 3月 |
【投資金額】 | 1176円 |
(6794) フォスター電機
自社オンラインショップ優待割引(30%割引)
【配当利回り】 | 1.6% |
【権利確定月】 | 3月 |
【投資金額】 | 1225円 |
(6971) 京セラ
京セラグループ製品の特別価格販売
【配当利回り】 | 1.9% |
【権利確定月】 | 3月、9月 |
【投資金額】 | 6177円 |
(7638) NEW ART HOLDINGS
買物優待カード(マリッジリング15%割引・他商品20%割引)、自社グループ会社オリジナル・ゴルフ用品購入時20%割引
【配当利回り】 | 6.6% |
【権利確定月】 | 3月、9月 |
【投資金額】 | 750円 |
(7752) リコー
自社製品(カメラ・時計等)の特別価格販売
【配当利回り】 | 3.7% |
【権利確定月】 | 3月、9月 |
【投資金額】 | 701円 |
(7979) 松風
自社製品の優待価格販売(3月:薬用液体ハミガキ等、9月:ネイル製品)
【配当利回り】 | 1.1% |
【権利確定月】 | 3月、9月 |
【投資金額】 | 1639円 |
(8473) SBIホールディングス
健康補助食品など50%割引購入申し込み券
【配当利回り】 | 3.6% |
【権利確定月】 | 3月 |
【投資金額】 | 2757円 |
自社オリジナルカレンダー系株主優待
(3405) クラレ
自社オリジナルカレンダー
【配当利回り】 | 3.6% |
【権利確定月】 | 6月 |
【投資金額】 | 1114円 |
(6504) 富士電機
自社オリジナルカレンダー
【配当利回り】 | 2.2% |
【権利確定月】 | 6月 |
【投資金額】 | 3600円 |
クーポン券もらえる系の株主優待
(2678) アスクル
「LOHACO」割引クーポン券(500円)3,000円(税込)以上の注文につき1回限り利用可。
【配当利回り】 | 0.9% |
【権利確定月】 | 5月、11月 |
【投資金額】 | 4160円 |
(8173) 上新電機
5000円相当の株主優待券(200円×25枚)2000円ごとに1枚利用可能
【配当利回り】 | 1.9% |
【権利確定月】 | 9月 |
【投資金額】 | 2644円 |
体験型の株主優待
(2453) ジャパンベストレスキューシステム
キッザニア優待券1枚(1枚で19人まで同時に利用可能)
【配当利回り】 | 1.7% |
【権利確定月】 | 3月 |
【投資金額】 | 965円 |
(8591) オリックス
株主カード(株主カードの提示により、プロ野球公式戦優待価格観戦、レンタカー利用料30%割引(一部除外有)、水族館入場料10%割引、ホテル・旅館宿泊割引等自社グループが展開する各種サービスを割引価格で利用可)
【配当利回り】 | 4.8% |
【権利確定月】 | 3月、9月 |
【投資金額】 | 1575円 |
隠れ株主優待
こちらの銘柄は株主優待情報には明記されていない割引券が貰えます。
株主通信や社内報に同封して郵送される株主優待です。
また、株主本人でなくても使用できるので使いやすい優待ですね!
(2168) パソナグループ
淡路島のレストランで利用できる30%割引券(株主通信に同封)
【配当利回り】 | 1.1% |
【権利確定月】 | 5月 |
【投資金額】 | 1775円 |
(9039) サカイ引越センター
引っ越し代金の30%割引優待券(7月末ごろの社内報に同封)
【配当利回り】 | 1.2% |
【権利確定月】 | 3月 |
【投資金額】 | 5200円 |
じゅんぴのおすすめの1株からもらえる株主優待BEST3
1位、2位は優待を使い切れば、株の購入価格以上の金額がお得になる銘柄を選びました!
3位は結婚や引っ越しを控えている方向けの株主優待です!
おすすめの株主優待 第一位
(8173) 上新電機
【株主優待】5000円相当の株主優待券(200円×25枚)2000円ごとに1枚利用可能
2000円ごとに1枚利用可能と制限がありますが、家電には高価なものがたくさん!
5万円分の商品を購入で5000円分を全て使い切れる計算になります。
おすすめの株主優待 第二位
(6794) フォスター電機
【株主優待】自社オンラインショップ30%割引
オンラインショップでは高品質なイヤホンやスピーカーなどが購入できます。
高品質なだけに数万円と高額ですが、割引額は数千円になります!
おすすめの株主優待 第三位
(7638) NEW ART HOLDINGS
【株主優待】買物優待カード(マリッジリング15%割引・他商品20%割引)
(9039) サカイ引越センター
【株主優待】引っ越し代金の30%割引優待券(7月末ごろの社内報に同封)
僕はたまたまNEW ART HOLDINGSグループのダイヤモンドシライシでマリッジリングを購入しました。
その時は優待があることを知らなかったので、数万円の割引を受け損ねちゃいました。

この優待を知ってたら、値引き分で旅行に行けたのに!!
世の中知らないと損することがたくさんですね。。
引っ越しの際は サカイ引越センターの優待券を使ってみようと思っています。
30%割引なので、数万円レベルの割引額となりそうですね!
1株から購入できる証券会社
単元以下の株式を購入するためには証券口座の開設が必要!
このどちらかに口座を開設すれば1株投資をはじめることが可能です。
口座開設は簡単3分で完了します!
ネオモバイル証券とLINE証券のメリット・デメリットをまとめた記事も作っているので参考にしてみてください。
ネオモバイル証券で1株投資
LINE証券で1株投資
まとめ
たった1株の購入で株主優待がもらえる銘柄をまとめました。
1株の購入であれば数百円〜数千円で購入できるので、初心者の方にもおすすめです。
銘柄によっては株の購入価格以上の優待を受けることができるのでとってもお得ですね!
また、株の購入には証券口座の開設が必要です。
ネオモバイル証券、LINE証券の口座であればネット上で3分ほどで開設可能となっています!
みなさんは気に入った株主優待はありましたか⁈
コメント
[…] 【株式投資の初心者必見】1株保有で株主優待がもらえる銘柄を紹介一般的… じゅんぴ […]