☆新築戸建てを考え中の人はココをクリック☆

【セキスイハイム提携のカリモク家具】インテリアフェアでの見積りと割引額・割引率は?

家づくりの終盤に差し掛かると、次に検討をはじめるのは家具や家電です。

家具についてはセキスイハイムと提携しているお店がいくつかあり、紹介してもらうことが可能です。

我が家では提携メーカーの中でもカリモク家具のショールームを見学し、見積もりをもらいました。

セキスイハイム提携の家具屋さんなので割引を頑張ってくれますが、インテリアフェアの期間に契約するとさらに割引額も大きくなるのでチェックしておくと良いですね。

じゅんぴ

カリモク家具を選んだ理由は、セキスイハイム提携の家具屋さんの中で1番リーズナブルだったからです。

嫁ちゃん

他の家具屋さんは金額が予算オーバーでした(笑)

この記事で紹介する内容
  • セキスイハイム提携家具店で購入するメリット
  • カリモク家具でのショールームのまわり方
  • カリモク家具の見積りと割引額について
じゅんぴ

「一戸建ては高すぎる!」と感じている方!
一度、複数のハウスメーカーをまとめて比較してみてください。
予想以上の値引きが勝ち取れる可能性があるよ!

嫁ちゃん

実は我が家はタウンライフ家づくりでメーカーを比較しました!
タウンライフなら・・・
無料で簡単にハウスメーカーを比較できる
・展示場に行く必要がないから子供がいる家庭でも安心
・さらに間取りプランも作成してくれる

りんちゃん

資料は無料でGETできるよ。
これから家づくりをはじめる人には登録をおすすめ~

目次

セキスイハイム提携のカリモク家具で購入するメリット

カリモクに限らず、セキスイハイム提携の家具店で購入するといくつかのメリットがあります。

  • セキスイハイムの提携割引がある
  • 家具費用を住宅ローンの中に組み込める
  • 家の引き渡し時に家具も搬入済
  • アフターケアが充実

セキスイハイムの提携割引がある

家具もまとめて購入するとバカにならない金額になるので、割引があるのは嬉しいです。

割引率は家具の購入金額に応じて変わります。

我が家が家具を購入した場合の割引額・割引率は記事の後半で紹介したいと思います。

家具費用を住宅ローンの中に組み込める

マイホームの頭金や諸費用を支払った後で、手持ちの金額に余裕がない場合には助かります。

ただし、銀行で住宅ローンの契約が完了している場合には家具費用を組み込むことはできません。

家具費用もローンに入れることを検討している方は、早めにショールーム見学に行ってみることをおすすめします。

家の引き渡し時に家具も搬入済

マイホームの完成後、購入した家具が搬入された状態で引き渡しが行われます。

小さなお子さんがいる方や、仕事が忙しくて引っ越しに手が回らない方などは助かるサービスですね。

カリモク家具の場合、配送費用は別途必要になるようです。

アフターケアが充実

有名な家具屋さんが多いためか、アフターケアが充実しています。

購入した家具の設計図が保存されているので、万が一壊れたときも修理を受け付けています。

高額なテーブルやソファなどを購入する場合も安心です。

カリモク家具での案内はとても丁寧でした

ショールーム見学では、カリモク家具の担当者1名とセキスイハイムのインテリア担当が1名付いて説明をしてくれます。

2人の担当者が細かい色味やサイズまで、家の壁紙や床材に合わせてコーディネートしてくれました。

新居に引っ越す前に部屋の広さを完全に把握しておくのは難しいので、セキスイハイムの担当者がいてくれると安心です。

じゅんぴ

どこのメーカーで買うかは別にして、家具選びの参考になるのでショールーム見学は1度行っておくことがおすすめですよ。

我が家が購入を検討した家具と見積りは?

  • デスク 73,150円
  • カウンターチェア×2 94,380円
  • ソファ 183,700円
  • スツール 56,870円
  • テーブル 95,700円
  • テレビボード 165,000円
  • キャビネット 112,200円
  • 合計 781,000円

新居に必要な家具は一通り見繕って計算してもらいました。

我が家はキッチンのカウンターを食事に使おうと考えているので、ダイニングテーブルはありません。

その代わりカウンターチェアを購入することにしています。

合計で78万円・・・。

嫁ちゃん

セキスイハイム提携の家具メーカーの中でリーズナブルと聞いていましたが、なかなかのお値段ですね。。

じゅんぴ

定価のままでは予算オーバーですので、割引後の金額次第で購入を判断することに。。

インテリアフェアでの割引額・割引率

それでは定価78万円からセキスイハイム提携+インテリアフェアということで、割引額はいくらになったのでしょうか。

カリモク家具では割引後の金額は63万円となりました!

割引額は15万円、割引率は約20%という結果となりました!

ここに配送料3万円がプラスとなり、66万円の見積りです。

じゅんぴ

トータルの割引率は約20%となりましたが、個々の家具で割引率は異なるようなので参考程度に見ていただけると幸いです。

まとめ

セキスイハイム提携のカリモク家具のショールーム見学へ行きました。

ショールームではカリモク家具の店員さんとセキスイハイムインテリア担当が2人で家具のコーディネートをしてくれました。

2人でとても丁寧に説明をしてくれたので、とても家具選びの参考になりました。

また、家具を購入する場合の見積もりも作成してくれます。

我が家はインテリアフェアのときにショールームに行ったこともあり、約20%の割引をしてもらいました。

量販店で購入するよりは高い買い物になりますが、質は圧倒的に良いと思うので1度検討してみる価値はあるのではないでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございます!
クリックいただけると記事作成の励みになります!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メーカー研究開発職
30代共働き夫婦+子供2人+ワンコ1匹

理系パパがセキスイハイムの家づくりで得た経験を大公開!
こだわりと節約を組み合わせた家づくり
気軽にコメントや X から絡んでね(^^)

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次