投資 株式投資で勝率UPを目指すために絶対に欠かせない方法とは? 投資家にとって最も大切なことは「負けない投資」をすること。負けないためにはどんな相場になってもうろたえないよう運用のルールを決めておくことが大切です。運用ルールを決めておけば、いざという時に冷静に対処でき、リスクを最小限に抑えることができ... 2021.10.14 投資
家計簿 【2021年4~9月 家計簿】20代共働き夫婦の家計簿内訳を大公開 3月の報告以来更新が滞っていた家計簿記事ですが、我が家の生活がやっと落ち着いてきたので更新を再開していきたいと思っています。今回は更新できていなかった4月からの半年分を一気にまとめました。 この半年間は子供が生まれたり、マイホームを... 2021.10.10 家計簿
家づくり 【インテリア実例】標準品でもここまでできる!セキスイハイムの壁紙 アクセントクロス編 我が家ではアクセントとなるクロスもほとんどセキスイハイム標準品でまとめました。 唯一、嫁ちゃんこだわりのキッチンの壁紙だけは他社のアクセントクロスを採用しています(笑) じゅんぴ 追加費用のかからない標準品でも十分満足できる出... 2021.09.18 家づくり
家づくり 【インテリア実例】標準品でもここまでできる!セキスイハイムの壁紙 ベースクロス編 我が家のマイホームの壁紙はほとんどセキスイハイム標準品でまとめました。 今回は採用した壁紙のうちベースクロスについてご紹介していきますが、この記事で紹介する壁紙は全てセキスイハイム標準品です。 嫁ちゃん 標準品でもベース壁紙に... 2021.09.18 家づくり
家づくり 【建築費以外にかかった費用】新居への引越しに向けて購入した物の総額はいくら?? マイホーム完成後には新居で生活していくための準備が必要ですが、その資金を忘れていませんか? なんとなく考えていても、資金計画時点から具体的な金額をイメージするのって難しいですよね! ちなみに我が家は「100万円ぐらいあれば足り... 2021.04.19 家づくり
Web内覧会 【Web内覧会】内装施工直後の書斎・トイレ・WIC編 内装施工直後のマイホームの中に入らせてもらい、間取りやインテリアの確認をしてきました。 記事の最後には我が家が使ったインテリア資材の型番も記載しているので、気に入った部分は是非取り入れてもらえればうれしいです! 今回の記事では... 2021.04.14 Web内覧会
Web内覧会 【Web内覧会】内装施工直後の寝室・子供部屋編 内装施工直後のマイホームの中に入らせてもらい、間取りやインテリアの確認をしてきました。 記事の最後には我が家が使ったインテリア資材の型番も記載しているので、気に入った部分は是非取り入れてもらえればうれしいです! 今回の記事では... 2021.04.13 Web内覧会
Web内覧会 【Web内覧会】内装施工直後のリビング編 内装施工直後のマイホームの中に入らせてもらい、間取りやインテリアの確認をしてきました。 記事の最後には我が家が使ったインテリア資材の型番も記載しているので、気に入った部分は是非取り入れてもらえればうれしいです! 今回の記事では... 2021.04.12 Web内覧会
Web内覧会 【Web内覧会】内装施工直後のトイレ・洗面所・風呂場編 内装施工直後のマイホームの中に入らせてもらい、間取りやインテリアの確認をしてきました。 記事の最後には我が家が使ったインテリア資材の型番も記載しているので、気に入った部分は是非取り入れてもらえればうれしいです! 今回の記事では... 2021.04.11 Web内覧会